LIMITED VISION
  • About
  • News
  • STATEMENT
  • Venues
    • Japan edit.
    • Poland edit.
  • ARTISTS
  • Contact
  • About
  • News
  • STATEMENT
  • Venues
    • Japan edit.
    • Poland edit.
  • ARTISTS
  • Contact
Search
画像

Double Line展カタログ 予約受付中
2018年10月上旬発刊予定

【お詫びとお知らせ】発刊延期のお知らせ
当初8月とお知らせしておりました発刊予定日に関しまして、編集作業の遅れにより発刊日を10月中旬に延期とさせて頂くこととなりました。

何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
本体価格:¥1,725(税抜き)
税+送料込:¥2,000

​ご注文の際は下記の[ご注文フォーム]よりお申し込みお願いいたします。
後ほど係の者がお支払い方法等を含めた折り返しのご連絡をいたします。
ご注文フォームへ

2017年9月~10月に東京で、同年12月~2018年1月にヴロツワフ(ポーランド)で行われた日本ーポーランド交流交換現代美術展「Double Line」展が本になります。
Limited Vision展の前進となる本展覧会は、アーティストランギャラリーArt Trace Galleryとヴロツワフ美術大学が共同で行った展覧会です。
本カタログは展示作品やそれぞれのアーティストによるコンセプトの解説はもちろん、本展の軸となった「ドローイング」という概念について言及、さらには全てをアーティストのみで運営・実行した本展のその具体的な実現方法を収めた貴重な内容となっております。
また、展評には旧東欧地域の近現代美術に関する日本における第一人者である加須屋明子氏(京都市立芸術大学教授)をお迎えしました。

アーティストインレジデンスでもなく、留学でもなく、コマーシャルでもない、オルタナティブな方法論によって実践している国際展の記録。新時代の精神的、実際的ノマドを実現する際のヒントになるはずです。

ぜひご予約ください。

  • 単行本: 60ページ
  • 出版: Art Trace Gallery
  • 言語: 日本語、英語、ポーランド語
  • 発売日: 2018年8月上旬
  • サイズ: 21 x 14.8

[収録内容]
  • 東京展、ヴロツワフ展概要
  • 全作品写真
  • 論考1:加須屋明子(京都市立芸術大学教授)
  • 論考2:プシェメック・ピンタル/ダニエラ・タゴフスカ(シンクタンクラボトリエンナーレ ディレクター)
  • 論考3:坂光敏(アートトレイスギャラリー代表)
  • 各作家による作品解説
  • 国際展の具体的実行について(トーク形式の収録)

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • About
  • News
  • STATEMENT
  • Venues
    • Japan edit.
    • Poland edit.
  • ARTISTS
  • Contact